大阪のデザイン会社おすすめ3選【2025年2月】選び方や費用相場も解説
.png)
近年、認知向上や信頼獲得のために、ブランディングに力を入れている企業が増えています。効果的なブランディングを実施するためには、ホームページや印刷物、商品などで一貫したデザインをすることが重要です。そこで依頼を検討したいのでデザイン会社です。しかし、「どのデザイン会社に依頼すれば良いか分からない」という人も多いでしょう。
当記事では大阪でおすすめのデザイン会社を紹介します。デザイン会社の選び方や費用相場なども解説しているので、当記事を読めば自社に合ったデザイン会社を選べるようになります。大阪のデザイン会社への依頼を検討している方はぜひご覧ください。
大阪のデザイン会社おすすめ3つを比較

大阪でおすすめのデザイン会社を3社紹介します。それぞれの企業の特徴は以下の通りです。
大阪でおすすめのデザイン会社 | 特徴 |
---|---|
株式会社ファーストネットジャパン | 幅広い媒体で一貫性のあるデザインが可能 |
株式会社タイタン・アート | 自社ブランド運営による知見の深さが強み |
株式会社グライド | パッケージデザインをトータルでコーディネート可能 |
それぞれ異なる強みを持つので、自社に合った企業を選びましょう。
株式会社ファーストネットジャパン

料金プラン | 要問い合わせ |
---|---|
実績 | カナデビアE&E株式会社 株式会社阪神住建 エミー株式会社など |
強み | 幅広い媒体で一貫性のあるデザインが可能 |
おすすめな企業 | ブランディングに力を入れたい企業 |
電話番号 | 06-6777-3688 |
会社所在地 | 〒541-0058 大阪市中央区南久宝寺町1-7-10 シャンクレール南久宝寺201 |
株式会社ファーストネットジャパンはインターネット黎明期の1998年からサイト制作などを行っている企業です。現在はWebマーケティング支援やグラフィックデザインなども手掛けています。
グラフィックデザインについてはWebデザインをはじめとして、カタログや名刺、新聞広告など、紙面のデザインにも対応しています。また、商品の撮影やブランドロゴの制作など、ブランディングに関する相談を行うことも可能です。
キャラクターの制作などを依頼できるのも特徴で、イラストだけでなく3Dモデルの制作にも対応しています。対応範囲が広いため、それぞれの制作物で一貫したデザインを実現できるのが強みのデザイン会社です。
株式会社タイタン・アート

料金プラン | チラシデザイン:66,000円~ パンフレットデザイン:22万円~ ブランドロゴ制作:11万円~ Webデザイン:275,000円~ |
---|---|
実績 | 株式会社帝国データバンク 森永製菓株式会社 株式会社丸亀製麺など |
強み | 自社ブランド運営による知見の深さが強み |
おすすめな企業 | ブランディングに関する相談をしたい企業 |
電話番号 | 06-6170-2501 |
会社所在地 | 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目28-11 安川ビル4F |
株式会社タイタン・アートは、累計9,000件以上の制作実績を誇るデザイン会社です。リピート率の高さが特徴で、直近3年で70%以上のリピート顧客を獲得しています。
顧客の目的を綿密にヒアリングした上で、目的に適したデザインを提供することに力を入れており、明確なイメージがなくても効果的なデザインを提案してくれるのが特徴です。
Webサイトや印刷物のデザインの他、自社でも腕時計のブランドを運営しており、OEM・ODM対応も行っているため、雑貨や小物のデザインについても知見があります。
ブランド運営経験をもとにしたノウハウを持っているため、特にブランディングのためにデザイン制作を依頼したい場合は、強い味方になってくれるでしょう。
株式会社グライド

料金プラン | 要問い合わせ |
---|---|
実績 | オリックス・バファローズ 株式会社アトラス 株式会社かりゆしなど |
強み | パッケージデザインをトータルでコーディネート可能 |
おすすめな企業 | ブランディングから売上につなげたい企業 |
電話番号 | 06-6448-8022 |
会社所在地 | 〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1-16-3-201 |
株式会社グライドは製品のパッケージやPOPのデザインを幅広く手掛ける実績豊富な企業です。食品や雑貨などのデザインを数多く担当しており、豊富な実績から企業の信頼度の高さが伺えます。
パッケージや販促什器の表面的なデザインだけでなく、CADを利用してパッケージの形状から開発・提案してるので、トータルで世界観が一貫したデザインを行うことが可能です。
また、印刷物のデザインやロゴの制作、Webデザインにも対応しており、ただ整合性のとれたデザインをするのではなく、いかにして売上につなげられるかを考えたデザインを提供してくれます。
商品のブランディングから売上につなげていきたい企業におすすめのデザイン会社です。
失敗しない大阪のデザイン会社の6つの選び方

大阪のデザイン会社を選ぶ際には、以下の点に注目しましょう。
- デザイン制作の実績が豊富か
- 目的に沿ったデザイン制作が依頼できるか
- 担当者が優れたスキル・円滑なコミュニケーション能力を持っているか
- 必要な納期に納品してもらえるか
- 予算内で依頼できるか
- コストパフォーマンスが優れているか
特に企業自体の実績が豊富でも、担当者のスキルやコミュニケーション能力に問題があるとトラブルの原因になるので、あらかじめ確認しておくことが重要です。それぞれ詳しく見ていきましょう。
デザイン制作の実績が豊富か
まずは依頼を検討しているデザイン会社の実績を確認しましょう。実績を確認することで、それぞれの企業が得意とするデザインの傾向を掴めます。基本的には、依頼したいデザインに似たものの制作実績がある企業に依頼するのがおすすめです。
実績のデザインの傾向が自社がイメージしているものと大きく乖離していると、全く想定していないものが納品されるおそれがあります。
例えば、ブランディングのためにレトロなデザインを依頼したいのにも関わらず、ミニマルデザインが得意な企業に依頼してしまうと、著しくクオリティが下がることも珍しくありません。
デザイン会社を選ぶ際には、依頼したいデザインと実績の傾向が似ている企業を選ぶようにしましょう。加えて、実績の数自体も豊富であれば、より安心して依頼できます。
目的に沿ったデザイン制作が依頼できるか
続いて目的に沿ったデザイン制作が依頼できるかも確認しましょう。基本的には集客やブランディング、認知獲得などが目的でデザインを依頼することが多いですが、実施する施策や活用する媒体などによって効果的なデザインが変わってきます。
例えば、Webマーケティングとオフラインの集客施策ではデザインで重視するポイントが異なります。また、一口にWebマーケティングと言っても、施策によって効果的なレイアウトや色調が異なることも少なくありません。
そのため、デザイン会社に依頼する際は事前に目的を明確化し、目的に合ったデザインを得意とする企業に依頼することが重要です。
担当者が優れたスキル・円滑なコミュニケーション能力を持っているか
デザイン会社を選ぶ際は、企業自体の実績だけでなく、担当者のスキルやコミュニケーション能力を確認することも重要です。窓口に立つ担当者のスキルが低いと、自社が提示した条件に対して最適な提案を受けられないおそれがあります。
また、コミュニケーション能力に問題があると、自社の要望が正確に伝わらず、イメージから大きく外れたものを納品されることも多いです。
一方で、担当者のスキルが高ければ、条件に対してデザイン会社が行える最適な提案をしてくれるだけでなく、急な変更をしても臨機応変に対応してくれます。加えて、費用や納期についても融通が利くことも少なくありません。
デザイン会社に依頼する際は、見積もり時などに担当者と積極的にコミュニケーションをとり、能力に問題がないか確認することをおすすめします。
必要な納期に納品してもらえるか
デザイン会社を選ぶ際は納期についても確認しましょう。いかにデザインのクオリティが高い企業でも、必要なタイミングで納品されなければ、依頼したデザインを活用する施策のスケジュールに遅れが出てしまいます。
特にデザイン担当と窓口担当が別の人物だった場合、デザイン会社側で情報伝達の手間が生じてしまう影響で、製作期間が延びることが多いです。スケジュールの関係で納期を短く設定したい場合は、可能な限りデザイン担当と直接やり取りできる企業を選びましょう。
また、企業によっては特急料金で短期での納品に対応してくれる場合があります。予算に余裕があり、急な納期変更などが発生する可能性がある場合は、特急料金サービスがないか確認しておくと安心です。
予算内で依頼できるか
自社が設定している予算で依頼できるかも、デザイン会社を選ぶ際に確認したいポイントです。納品物のクオリティが信頼できる企業でも、料金が予算を大きく上回ると、検討段階で候補から外れてしまいます。
デザイン会社の料金体系は、企業によって異なるので注意が必要です。基本的にはデザイン制作にかかるすべての工数を一括して料金提示されることが多いですが、進行管理費や打ち合わせの費用は別で計算する企業も少なくありません。
加えて、修正に回数制限が設けられており、一定回数以上の修正では別途料金が必要になる企業もあります。デザイン会社を選ぶ際は、検討している企業の料金体系を確認し、予算内で依頼できるか吟味しましょう。
コストパフォーマンスが優れているか
デザイン会社の料金体系を確認する際は、コストパフォーマンスが優れているかも確認しましょう。自社が提示できる予算の中でより優れたクオリティのデザインが期待できる企業に依頼すれば、費用対効果が高くなります。
一方で、予算が少ないからといって単純に料金が安い企業に依頼するのは避けた方が良いでしょう。料金が安いだけで納品物のクオリティに問題がある企業に依頼してしまうと、結果的に費用対効果が低くなる可能性が高いです。
コストとクオリティの両面で適切な企業に依頼したいのであれば、予算設定の段階で費用相場を確認し、適切な予算を用意することが重要になります。複数の企業から見積もりを取り、比較検討することで、費用面で失敗するリスクを低減できるでしょう。
大阪でデザイン会社に依頼する際にかかる費用相場

大阪でデザイン会社に依頼する場合、費用相場は以下のようになります。
依頼するデザイン | 費用相場 |
---|---|
チラシのデザイン制作 | 2万円~12万円程度 |
パンフレットのデザイン制作 | 16万円~100万円程度 |
ホームページのデザイン制作 | 20万円~300万円程度 |
特にパンフレットやホームページについては、ページ数や規模感によって料金が大きく変動するので注意が必要です。それぞれ詳しく解説します。
チラシのデザイン制作の依頼は2万円~12万円程度
チラシのデザイン制作を依頼する場合、費用相場は2万円~12万円程度になります。印刷代については別途必要になるので注意しましょう。
チラシのデザインでは実際に印刷する紙のサイズによって金額が変動することが多いです。例えば、A6サイズやA7サイズのような小さいチラシを想定したデザインの場合は、基本的に料金が割安になります。一方、B3サイズのような大きなチラシを想定したデザインの場合、料金が割高になりがちです。
また、個人のデザイナーや小規模なデザイン会社の方が料金が安い傾向がありますが、人的リソースが少ない分、納品までに時間がかかることが少なくありません。
大手のデザイン会社の場合は料金が高い分、クオリティと制作期間の面で優れていることが多いです。ただし、大手のデザイン会社ではチラシのデザインに対応していないことも多いので、あらかじめ依頼できるか確認しておきましょう。
パンフレットのデザイン制作の依頼は16万円~100万円程度
パンフレットのデザイン制作を依頼する場合、費用相場は16万円~100万円程度になります。チラシと同様、印刷代については別で設定されていることが多いです。
パンフレットについてはページ数によって料金が大きく変動します。4ページ程度のパンフレットであれば割安で依頼できますが、20ページを超えるような大規模なパンフレットを依頼する場合は、100万円以上になることも少なくありません。
また、チラシと同様、個人のデザイナーや小規模なデザイン会社の方が安く依頼できる傾向にありますが、パンフレットはチラシ以上に工数がかかるため、スケジュールがネックになりやすいです。
ページ数が多いパンフレットを短期間で納品して欲しい場合は、料金が割高でも大手のデザイン会社に依頼した方がスケジュールの調整がしやすいでしょう。
ホームページのデザイン制作の依頼は20万円~300万円程度
ホームページのデザイン制作を依頼する場合、費用相場は20万円~300万円程度になります。チラシやパンフレットと異なり、基本的に印刷代は発生しません。
ホームページのデザイン制作では、デザインが必要になるページ数によって料金が変動することが多いです。商品紹介ページや採用ページなど、必要な情報を掲載するためにデザインが必要になるページが増えると、料金が割高になる傾向があります。
加えて、サイトをスマートフォン対応させる場合は、単純に制作するページ数が倍程度になるため、料金が跳ね上がります。また、サイトデザインの中でオリジナルの画像やロゴなどを依頼する場合も、料金が割高になることを覚悟しておいた方が良いでしょう。
【まとめ】自社の課題・目的に適したデザイン会社を選ぼう
大阪でおすすめのデザイン会社や、デザイン会社の選び方などについて解説してきました。
デザイン会社を選ぶ際には実績の確認だけでなく、担当者の能力を見極めることが重要です。企業自体の実績が豊富でも、担当者の能力に問題があると、イメージから外れたデザインが納品されることも少なくありません。デザイン会社を選ぶ際は、見積もり段階で担当者とコミュニケーションをとり、能力に問題ないか確認しましょう。
また、デザインのクオリティが高くても、納期や予算が自社に合っていなければ依頼が難しくなることも多いです。特に予算については費用相場を確認した上で適切に設定し、費用対効果の高いデザイン会社を選ぶようにしましょう。
当記事を参考に、ぜひ自社に合ったデザイン会社を探してみてください。