代表的なDXサービス/DX関連企業一覧

当ページのリンクには広告が含まれています。
DX関連企業一覧

AIやIoTなどのデジタル技術の発達を背景に、近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)の動きが加速しています。国内外の多くの企業によって、DXによるビジネスや製品・サービスの変革が試みられています。
 
本記事では、DXに関心のある方に向けて、代表的なDXサービスやDX関連企業をまとめてご紹介します。
 
それぞれのサービスの特徴もわかりやすく解説しておりますので、ぜひ最後までお読みください。

目次

営業・マーケティングDX

Salesforce Sales Cloud

Salesforce Sales Cloudは、国内外でトップシェアを誇るSalesforceが提供するSFA/CRMツールです。営業プロセスを効率化し、売上向上を支援するためのツールや機能を提供します。

Salesforce Sales Cloudの特徴として、企業規模に合わせて自由にカスタマイズ可能な点、モバイルアプリケーションでデスクトップと同じデータにアクセスが可能な点、販売パートナーがSalesforceを使用している場合、Sales Cloudでの情報共有が可能な点などが挙げられます。
 
Salesforce Sales Cloudは全世界で15万社に利用されています。ユーザー数や機能に合わせて月額3,000円のエッセンシャルズ、月額9,000円のプロフェッショナル、月額18,000円のエンタープライズ、月額36,000円のアンリミテッドが用意されています。

Adobe Experience Manager

Adobe Experience Managerはアドビ株式会社が提供するCMSとDAMの機能を組み合わせたサービスです。DAMとは、静止画、動画、レイアウトデータ、音声などのデジタル資産を一元管理する概念や活動を指します。
 
Adobe Experience Managerの特徴として、直感的インターフェイスによる使いやすさ、他のAdobe製品とのスムーズな連携が可能、AIを活用した自動化されたワークフローといったものが挙げられます。
 
Adobe Experience Managerは、顧客体験を容易に構築し、迅速に市場に投入するために不可欠な機能を揃えています。

情報システム

アイピア

アイピアは、建築業界向けに特化した施工管理システムを提供する企業です。リフォームや工務店を主な対象とし、見積作成や原価管理、工程管理など、建築業務全般の効率化を支援します。

このシステムはクラウドベースで、スマートフォンやPCなど多様なデバイスから利用可能です。Google Chromeを推奨ブラウザとし、現場や外出先からもアクセスできるため、柔軟な業務運用を実現します。

初めてシステムを導入する企業にも対応しやすい設計がされており、電話やメール、画面共有による丁寧なサポートを行っています。

また、同社が運営するアイピアネットは、「今すぐ実践したくなる建築業向けノウハウ」を提供しています。業務改善に必要な作業効率化・時間短縮など、実践できる具体的な手順や知識をITシステム会社ならではの視点から情報発信しています。

建築業界のIT活用を支援する情報メディア アイピア

Rimo Voice(AI文字起こし)

Rimo Voice

議事録や取材など、1時間の音声データを5分程度で文字化し、AIが自動で要約、最終成果物まで生成します。
日本語特化の独自チューニングで、高速処理・話者分離など高度なAI議事録導入を実現します。

<Rimo Voiceの優れた特徴>
・日本語特化の独自チューニングにより文字起こし精度98%を実現
・1時間の会議を5分で文字起こしできる高速処理
・Chat GPTやClaudeを活用した自動要約機能搭載
・辞書登録による専門用語判別 / 話者分離機能 / フィラー自動削除による手直し工数の削減
・あらゆる会議ツール(Zoom,Teams,Google meet等)と連携
・20カ国以上の多言語に対応
・ISO/IEC 27001、ISO/IEC 27017取得で安心のセキュリティ

『Rimo Voice』-音声をすぐ文字に。AIでカンタン文字起こし。

GoodCall

GoodCall

GoodCallは発信業務から着信業務、その後の顧客管理まで可能なオールインワン型のクラウドCTI(コールシステム)です。
インターネット環境とPCのみでどこでも同じ電話番号でコールセンター業務を高いセキュリティ機能の元で行えます。
インサイドセールスやコンタクトセンターまで、工事不要なので最短2日で構築可能です。
また、業務ごとに柔軟なカスタマイズを可能とし、複数プロジェクトをまとめて管理できるので、多くの業界で選ばれています。

oplus(無料から利用可能のクラウド型シフト・勤怠管理DXサービス)

oplus
(引用元:https://opluswork.com/

Oplus株式会社」は、無料から利用可能なクラウド型のシフト・勤怠管理DXサービスを提供している企業です。シンプルかつ直感的な操作性が特長で、20,000社以上の導入実績を持っています。企業のニーズに応じた柔軟なカスタム開発が可能で、さまざまな業界で活用されています。

主な機能として、スマホアプリやウェブブラウザからのシフト提出やシフト作成、ガントチャート式の日別シフト(デイリーワークスケジュール)作成、自動シフト作成機能、スマホ打刻による勤怠管理などがあります。また、メガホン機能により、シフト提出依頼などの自動リマインドメッセージの送信が可能です。これにより、効率的なシフト管理を実現しています。

サービス利用料金は初期費用が無料で、利用用途に応じたプランが無料から用意されています。中小企業から大規模企業まで、幅広い規模の企業に対応するサービスです。

DXコンサルティング・開発

株式会社GeNEE

株式会社GeNEE

株式会社GeNEEは、最新のデジタル技術を駆使して、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進、Webサービスやスマホアプリの開発、システム設計を行う企業です。

同社は、エンジニアやUI/UXデザイナー、ビジネスコンサルタントなど多様な専門家で構成されたチーム体制を持ち、お客様の課題解決を一貫して支援します。特に、セキュリティが強固なシステムやユーザー視点に立った使いやすいデザインに注力しています。

主要な事業内容には、企業の業務効率化を目的としたDXコンサルティングや、最先端技術を活用したAI開発、アプリケーション開発、脆弱性診断などがあります。主要取引先は大手企業や大学機関が多く、社会的にも信頼のある事業を展開しています。

GeNEEは、顧客第一の姿勢を貫きながら、技術的挑戦や高品質な開発力を提供することで、持続可能な価値創出を目指しています。

NTTデータ

NTTデータ:iQuattro®
引用元:https://www.nttdata.com/jp/ja/lineup/iquattro/

NTTデータは、DXの構想策定・アプリ開発・DX体制構築を一貫して支援するDXソリューション「iQuattro®」を提供しています。
 
企業に存在する膨大なデータをつなぎ、迅速かつ安全にデータを収集・活用するためのプラットフォームとして機能します。ブロックチェーンなどの最新技術も活用されており、セキュリティも万全です。
 
例えば、一つのサプライチェーン上にある100以上の企業間で、生産・在庫・出荷情報を共有・管理するプラットフォームを提供し、部品需給の適正化やサプライチェーンの最適化を実現したという実績があります。

シーオス株式会社

シーオス
 (引用元:https://www.seaos.co.jp/

シーオス株式会社は、ロジスティクスのデジタルトランスフォーメーションを推進する企業です。倉庫内のデジタル化に加え、バース管理や輸配送管理を含むロジスティクス全般のデジタル化を実現するソリューションを提供しています。

同社の主力サービスとしては、ロジスティクス分野における経営課題・現場課題に関するコンサルテーション、システム開発、IoTソリューション、AI・ロボティクス研究開発、さらには倉庫運送業務の受託を提供しています。

単にシステムを開発・販売するのではなく、サプライチェーン&ロジスティクス分野における顧客個別の課題解決や経営目標達成を目的として、20年以上の倉庫運送業務運営の経験を活かした実行可能な提言ができ、テクノロジー活用も含めた解決策を導き出せることが、高い評価を得ています。

具体的には戦略策定から改革プランの実行、物流コストの見える化や業務DX化等、効果創出に至るまで伴走支援しています。サプライチェーン&ロジスティクス分野におけるDXのリーディングカンパニーとして、人とテクノロジー(マテハンやロボット)が協業できる環境づくりを目指す、シーオスは企業と共に成長し続けるパートナーです。

目次